着物なんでも相談第三回は、帯についてです。
<ご相談>
「八寸帯」と「九寸帯」は、何が違うのですか?
1. 八寸帯と九寸帯のちがい
二重太鼓でなく、一重でお太鼓を作る帯には、八寸帯と九寸帯があります。
八寸と九寸というのは、帯の巾のことです。
八寸帯は、帯巾が出来上がりの八寸(約30センチ)に織りられており、芯を入れずに、垂と手先の一部をかがるだけで仕立てます。
手軽さが人気となり、昭和期に流行しました。軽くて結びやすいので、着物好きの方には根強い人気があります。
先日ご紹介した博多献上は、八寸帯の代表的なものの一つです。
九寸帯は、仕立てる前の帯巾が九寸で、芯を入れて仕立てます。このときに、両端を五分ずつ折って仕立てるので、出来上がりは、八寸になります。
以上、簡単ですが、八寸帯と九寸帯のちがいです。
さらにご質問等ございましたら、お寄せ下さいませ。
第三回着物なんでも相談でした。
<ご相談>
「八寸帯」と「九寸帯」は、何が違うのですか?
1. 八寸帯と九寸帯のちがい
二重太鼓でなく、一重でお太鼓を作る帯には、八寸帯と九寸帯があります。
八寸と九寸というのは、帯の巾のことです。
八寸帯は、帯巾が出来上がりの八寸(約30センチ)に織りられており、芯を入れずに、垂と手先の一部をかがるだけで仕立てます。
手軽さが人気となり、昭和期に流行しました。軽くて結びやすいので、着物好きの方には根強い人気があります。
先日ご紹介した博多献上は、八寸帯の代表的なものの一つです。
九寸帯は、仕立てる前の帯巾が九寸で、芯を入れて仕立てます。このときに、両端を五分ずつ折って仕立てるので、出来上がりは、八寸になります。
以上、簡単ですが、八寸帯と九寸帯のちがいです。
さらにご質問等ございましたら、お寄せ下さいませ。
第三回着物なんでも相談でした。
PR