忍者ブログ

[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/16 小鈴麗香]
[04/12 川瀬侑加]
[11/04 木野 仁]
[11/09 よねや]
[11/06 さくらだ]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
よねや
性別:
非公開
職業:
呉服店
自己紹介:
こんにちは。

「きものよねや(京呉服よねや)」店主の米澤明孝(よねざわあきたか)と申します。

北海道札幌市で呉服店を営んでおります。

おかげさまで今年で創業60年を迎えます。

これからも長く愛していただけるお店を志して参りたいと思います。

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

今日から4月です。新年度の始まりですね。

札幌も少しずつ雪が減り、春の兆しを感じます。

そんな麗らかな季節は、外出したい気持ちも高まりますよね。

そこで、4月の札幌で何か楽しいイベントはないかなぁ、と探してみたところ、

市内ではなかったのですが、こんなイベントを発見しました!

「くりやま老舗祭り」
4月13日(土)・14日(日)

栗山町は、札幌から車で1時間程度。
この老舗祭りでは、「北の錦」で有名な小林酒造の「北の錦酒蔵まつり」、
「きびだんご」で有名な谷田製菓の「きびだんごまつり」が開催されるそうです。

どちらも、栗山町に古くからある企業で、道民として、道産子として、郷土愛を刺激されます。

屋台やお酒の試飲など、心くすぐられるイベントがあるようです。

ちなみに、栗山在住の方に聞いたところ、札幌からの移動手段は、JRやバスがオススメだそうですよ。

PR
4月になりました(^-^)
外はまだまだ冬ですが・・・

お誂え浴衣の受注が早くも始まりました!

今年の夏のお祭りに、花火に、2013新作浴衣はいかがでしょうか♪

素敵な色・柄の浴衣が満載のカタログからお選びいただけます♪

男物の浴衣や甚平も載っております。

ぜひ当店まで足をお運びくださいませ。お待ちいたしております(^-^)
0495ceec.gifb763e62e.gif
(納期は、約1ヶ月半から2ヶ月かかります。ご了承ください。)
2013新作☆お誂え浴衣
3月限定☆ちょっぴりおトクなお着物お手入れをオススメするスペシャル企画が今週末で受付終了です!

お手入れしたいお着物をお持ちの方は、ぜひこの機会に!

パールトーン加工も、ちょっぴりおトクにかけられます。

3月限定スペシャル企画の詳細記事はこちら→
http://yoneya.ya-gasuri.com/Entry/186
3月限定スペシャル企画終了間近です!
こんにちは!

素敵な八寸の名古屋帯が入荷になったので、ご紹介します!
feb9212b.gif
すくい織の帯で、普段のおしゃれにぴったりです!

模様は、折り鶴。

鶴を折った折り紙を広げると、このような折り目になるそうです。
c12edd3f.gif
柄部分の糸は、少し立体的になっています。
手織りすくい織帯入荷しました!
こんにちは!スタッフその2です(^-^)

今年は、まだ雪深い札幌ですが、

だんだんと日差しに春の暖かさを感じることが出来るようになってきました。

今日は、個性的な羽織紐をお探しの方に、おすすめ!

よねやオリジナルの羽織紐をご紹介します♪
648ea120.gif
これらの羽織紐は、すべてよねやのオリジナルで一点もの。価格は、12,600円~です。

写真は、男ものばかりですが、女性用も、オーダーでお作りすることが出来ます。

これからの季節、お着物でのお出かけのおしゃれにいかがでしょうか♪

以上、スタッフのイチオシでした☆
よねやオリジナル羽織紐